何にでもゼンタングルしちゃう!
一昨日、知人へのプレゼントにハンカチにゼンタングルしました。油性の0.2のペンを使ったのだけど、インド綿とタオル地のハンカチだったので、ペンが引っかかって大変!
でも、すごーく楽しかった様子で(笑)、翌日素材を買いまくって一昨日と合わせると5点ゼンタングルプチギフトをつくりました。
出来のいいものから。
一緒にドイツセミナーに行く母へのペンケース。今、私の元メガネケースをゼンタングル用のペンケースに使っているのです(たくさん入っていいよといっているけど)。帆布のペンケースに、オススメされたネームペンで描き描き!ペンケースはあんまり洗濯することもないので、ゴールドラメも追加しました。帆布は描きやすい…と、のちのち感動することに。
これが一昨日の、はじめてのゼンタングルプチギフト。近々友人三人で集まるのですが、急に決まったので旅行のお土産が一人分しか用意してなかった!ということで、製作。
こちらは三人で集まるもう1人にも作りたくなって、愛媛出身の方なので、今治ガーゼタオルに。ガーゼタオル、めちゃくちゃペンが引っかかって描きにくい…でも、可愛くできたかな。
こちらは旦那さんへ、ハンカチに。ガーゼ素材は描きにくいと学んだのに、これもまたガーゼ素材の裏がタオル素材というミスを。でも可愛くできたぞ!と喜んで渡したら、『ハンカチ使うタイミングあんまりないんだけど』というやる気を削ぐお言葉。
喜んでくれ。
最後に、自分のゼンタングルに使っている、『基本のセット』(鉛筆、ピグマペン、筆ペン、など)以外のカラーペンなどをしまう少し大きめのポーチ。
ナイロン素材はめちゃくちゃインクを吸う!!!ソロリソロリと描くのが大変。でも、側面はかっこよくできたかな。
これら全部、ゼンタングルの精神に則り、下書きなしでいきなり書いています。構成もその場で即考える。
感覚を掴んだら、オーダーなど受け付けたりしたいなーと思ってます。ゼンタングルプチギフト、すごい楽しい!
0コメント