私のゼンタングル

最近CZTセミナー準備やらなんやらで、『自分の描きたいzentangle』を書けないでいました。
そんな中、『描きたいものが描けたぞ!』となったのがこちら。
茶色のタイルに描く『ルネサンス』に、宝石『gem』を沢山。
グリーンの線も入れて。
こういうのが、大好きなんですー!!!
でも、CZTの準備で必要なのは、基礎的なことだったり、英文の翻訳作業。
大好きでやっていたzentangleが、『苦手なことを無理矢理やる(特に翻訳…英語できないから仕方ないんですが…)』になっていました。
ちなみにこの一枚を描くきっかけになったのが、Facebookでお仲間のEriko Ågrenさん。
この複雑なストリングにみんなで挑戦しませんか?と誘ってくれました。
(ストリングの画像はErikoさんの投稿からコピーさせていただきました)
皆さんのいろんな綺麗なチャレンジを見て、私も!と。
こうやって、みんなで影響しあって刺激を受けるのは、とてもチカラになります。
Erikoさん、ありがとう。

あ、そういえば…つい最近近場に旅行に行ってきたのですが、その観光地でアジア人らしき女性に英語で話しかけられました。
『この傘、忘れてるけど、貴女のじゃない?』
『わぁ、これ私の姉のです、ありがとう!』
『気にしないで!』
『本当にありがとう、貴女の日本の旅が素敵なものになるよう祈ってるね!』
(以上全部英語)

…ちょこっとだけ『ネイティブキャンプ』で勉強していた英会話が役に立ったみたいです。
『こっちに向けて喋ってくれていること』の英語は、ある程度わかるようになったみたい。
嬉しいな。…って、セミナーはこんな甘いものじゃないだろうけど…

Mana Namacot Yamada -World of Zentangle

CZT(Certified Zentangle Teacher)、ゼンタングル®️認定講師の、Mana Namacot Yamadaのゼンタングルに関するページです。画家、イラストレーター、デザイナーとしても活動しています。 【オンラインレッスンのお知らせ】 2/27 14:00~17:00 基本のルネサンスタイル 2/28 13:00~16:00 スタンダードクラス

0コメント

  • 1000 / 1000