CZTセミナー③〜セミナー2日目〜

さて、この日からは8:00〜18:00でクラス。
私は朝慌ただしいのが苦手で、予定外出時間の3時間前には起きるようにしているのです。
そう、ここからが睡眠時間4時間生活の幕開け…睡眠時間削っても厚化粧の時間は譲らない!

モーニングからしっかり食べて、授業に備えます。
同時通訳の英語チャンネルも間違えずセット!

そして、これくらいになってくると、セミナー参加者の顔をなんとなく覚えてきます。私はそういう人を発見すると、すぐに笑顔で『Hi!』『See you tomorrow!』や、『Your fashion is cool!』など、とにかく拙い英語でも話しかけるようにしていました。そう、私、英語がサッッッパリできないのです。それでもむりくり話しかけると、意外と皆様、耳を傾けてくださるんです。結果、『あなたの言っていることはわからない』と言われることも沢山ありましたが、それ以上に対話しようとしてくれる方が殆どでした。
あとは喫煙所。私はヘビースモーカーなのですが、日本でもあるあるですが、喫煙所って、なんとなく知らない人同士でも喋ったりするものなんです。その上、同じ目標に向かって参加している。ドイツ語しか話せない方、スペイン語しか話せない方、日本語しか話せない私、それでも沢山の方と知り合い仲良くさせていただきました!!!…って、喫煙者の減り続ける今の日本では当てにならない情報ですが…

この日の作品はこちら。
ノーミステイクの実践や、ゼンタングルは自由なもの!など教わりました。水滴、描いたことが無かったので、やってくれて嬉しかった!!!

クラスが終わったあと、18:30〜ディナー。これまた美味しい!そのあと19:30からちょっとした交流会が開かれます。これはディナーのあとそのまま残って、おしゃべりするってかんじだったかな?自由参加なかんじでした。

Mana Namacot Yamada -World of Zentangle

CZT(Certified Zentangle Teacher)、ゼンタングル®️認定講師の、Mana Namacot Yamadaのゼンタングルに関するページです。画家、イラストレーター、デザイナーとしても活動しています。 【オンラインレッスンのお知らせ】 2/27 14:00~17:00 基本のルネサンスタイル 2/28 13:00~16:00 スタンダードクラス

0コメント

  • 1000 / 1000