3/22(Sun)『ゼンタングル基本のき』のクラス。。。
今回は初心者の方からキャンセルが入ったので、ご参加いただく経験者様と打ち合わせて、『ゼンタングル基本のき』のクラスを、『苦手なラトゥーンを克服したい』という内容に変更いたしました。「gem(宝石)もほとんど描いたことがない」とおっしゃっていたので、ジェムにも展開。
まず、下に引いている紙に練習のラトゥーンの基本を書いてから、タイルへ。
参加者様、とても綺麗な線を引かれる方で、私も見ていてとても勉強になりました。
ラトゥーンは、個人的に「外側から引いた線が結びつく先が内側になる」というところが混乱しやすいところだと思いますので、そこを意識すれば迷子になることは無くなると思います。・・・とはいえ私もまだ迷子になる時もありますが。
参加者様と、私のラトゥーン、ペンからシェーディングまで終わったのがこちら。
左が私、右が参加者様です。私はシェーディングをゴリゴリつけるタイプなので、参加者様の清楚な感じがとても美しく感じました★
そして、ジェムです。私はジェム大好きなので、参加者様にうまく伝えられるよう頑張りました!
プリッとして可愛らしいジェムになったと思います♡
私が家で用意していった二枚も合わせて、モザイク。
モザイクした時、接したところでチビラトゥーンができるように工夫しました★
背景に使ったアーも、参加者様がバランスが分かってきた!とおっしゃってくださりありがたかったです。
これで午前の部のレッスンは終了。『基本のき』はどこいったんじゃー!となりますが、経験者だけになりましたので、そういう際はリクエストを伺いながらプランを練って行こうと思っています。
0コメント